ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ zknsです。

Googleフォームシリーズ第3弾!もう一回ぐらい続く予定です。(根気が続けば)

第一回 Googleフォームの概要と基本

第二回 もっと詳しいGoogleフォームの使い方①

Sponsored link


均等めもり

無題

  1. 均等目盛を選択
  2. 質問のタイトルを入力
  3. 目盛を何段階にするか選択
  4. 最左と最右に入る文字を入力

これは簡単です。

③の部分は左が0または1、右が2~10までを選択できます。

設定項目はヘルプテキストのみなのでシンプル。


選択式(グリッド)

無題

  1. 「選択式(グリッド)」を選択
  2. 質問のタイトルを入力
  3. 行に入る項目をそれぞれ入力 (右の×で削除)
  4. 列に入る項目をそれぞれ入力 (同上)

上のサンプルだとこんな見た目になります。↓

無題

ここれは「必須」が「1行につき回答が1つ必要」になってます。これをオンにすると、それぞれの行に必ず1つ回答をしないといけなくなります。

設定項目は↓

無題

ヘルプテキスト・行を並べ替える(質問をランダムに並べ替えて表示)とあわせて1列につき1つの回答に制限を選べます。

1列に付つき1つの回答~をクリックするとそこにチェックマークがついて、それぞれの質問で同じ列の回答を選択できなくなります

順序やランキングを尋ねる質問とかには使えますねー。


日付

無題

  1. 日付を選択
  2. 質問タイトルを入力

簡単です。

無題

設定項目の中で、「年」と「時刻」を含めるかを選択できます。

後述する「時刻」と比べると、こちらの質問は「ある時点」を回答するのに向いています。


時刻

無題

  1. 「時刻」を選択
  2. 質問タイトルを入力

これもシンプルです。

設定項目はヘルプテキスト回答の種類の選択です。

無題

時刻または経過時間を選択します。経過時間にすると「ある時点」ではなくて「ある期間」を回答できる形になります。

経過時間にしてプレビューするとこんな感じ。

無題

入力する側にとってはわかりにくいかもしれないので、期間を尋ねる場合はラジオボタンとかにしたほうがいい場合もありそうです。

 

きょうはここまで!疲れたし ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

 

次で、アンケート内に文章や画像・動画を挿入する方法とか、ページ切り替え・選択肢で進むページが変わるアンケートの作り方をやります(次の記事とは言ってない)