ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ zknsです。

ひっさしぶりの読書感想文です。

Sponsored link







もう、めちゃくちゃわかりやすいタイトル。

著者は定期預金しかわからないズブの素人。お金のプロである山崎先生に話を聞きに行き、そこであれこれと資産運用や貯蓄、お金とのつきあい方についてレクチャーを受けるという内容。

ちなみに山崎先生のブログ→ 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」

全く関係ないけど、山崎先生みたいなビジュアルのオジサマは大好きです。(本当に関係ない)

 

著者は「前職の退職金がかたまってある。定期預金をしようと思ったら二束三文しか金利がつかないし、どうしたらいいんだろう・・・でも、投資とか怖いし財産を失っちゃいそうだし、金融商品とか騙されそうで怖いし、どうしたらいいんだろう?」と悩んでいるようなごく一般的な人。
非常に身近に感じられるこの著者と、お金のプロの山崎先生の対談形式でレクチャーはすすんでいきます。

金融関係の本とか専門家の人が書いている本は難しい用語や考え方ばかりでわかりにくいというイメージがありそうですが、この本はなにせ著者が全くわからない人なので、段階をおって優しくわかりやすく解説も進んでいきます。
わからないことは「わからないんですが・・」と著者が先生に投げかけてくれるので、親近感を持って読み進めていけます。

 

そもそも、日本では投資するとかいう話をすると「なんか難しいし危なそうなことやってる」みたいなイメージを持たれがちですが(私もそうですが)、実際の数値で考えてみると、生命保険とか宝くじのほうがよっぽどマイナスになる賭け事であると本書では解説されています。
(これは以前記事にした「お金と保険と黒スワンのおはなし」も同じような話をした記憶があります)

で、この本では、定期預金に預けるよりも個人向け国債を買ったほうが良いとか、どの投資は長期的に見てどれくれい期待できるとか、例えば投資するならどういった方法が良いか、どういった割合でいくらくらい、どういうペースで投資したら良いか、などなど、「そこまで教えちゃって良いんですか?」ってくらい本当に事細かく、「正解に近いヒント」が沢山載っています。

 

これを読むと「なんで自分投資してないんだろう」くらいの感覚になってくるので、非常にモチベーションが刺激される一冊。

なかなか良い買い物をしました。

 

ちなみに、あわせてこちらも同じような内容としてはおすすめです。

貯金に関してはこの本の著者と価値観が違うようなのであまり参考になりませんでしたが(笑)、投資に関しては著者が片っ端から試しては変え試しては変えを繰り返して最終的にどういう手法が一番良いかという経験談で書いてあるので、非常に参考になります。
投資の方法も向き不向きがあるので、人の数だけ投資に正解というのはないんだというのがわかりました。

 

お金の話は死ぬまでつきまとい続けるテーマなので、もう少し真剣に考えるべきだなーと、思う・・・わりに・・・実情がついていかない悲しみorz

どっかに大金落ちてねぇかな(最後の一言で台無し

 

\興味深いと思ったらシェア!オナシャス!/