なんつーか、Ingressだからって写真申請したり説明文つけたのが、全然別のもんに流用されてるから、なんか寂しさを感じるのか?
そこに至るまでの歴史を全く知らない人たちがものすごくたくさんいるのが寂しいというか。
そういえば、こんなアカウントがあってね。同じようなものをひしひしと感じるよ。
(ポケストップやジムに説明文が付いていたり付いていなかったり詳しかったり簡素だったりするでしょ?地元民だから、より分かりやすくより詳しく紹介文を書いて申請したけど、却下されたりして、そんなところは紹介が簡素なんですよ。)
— Ust白河 (@ustshirakawa) 2016年7月23日
(南湖公園に点在するポケストップやジムが、現実世界ではどんな場所なのか、ということに興味を持って欲しいなー。)
— Ust白河 (@ustshirakawa) 2016年7月23日
そっか、そうだなあ・・・
なんていうかさ、位置情報ゲームとの接し方はIngressの時にエージェントさんたちがいいものも悪いものもほとんど経験し尽くして、それを共有しあえて洗練させてきたじゃない。
でも、ポケモンGOがリリースになって、そういう蓄積してきたのとは全く関係ない層が始めててさ。
そんなの、もうエージェントにとっちゃあ常識だよ、みたいなことをやってるのもなんだかなあって思うんだよ。
・・・仕方ないんだけどさ。
仕方ないんだよな。
あれだけ「ここのポータルは危ないから入らないで」とか「こういう遊び方は危ないよ」とか「チートは良くないよ」って言ってたものも、運営はほとんど放置してたから、エージェントの良心でなんだかんだ自治できてた。
でもポケモンGOじゃそうも行かないよね。
かなり早い段階で実際に事故が起きたり、立ち入り禁止のところに入って自治体とかからポケストップ削除しろって要請したなんて話も聞くし。
それこそ、前カッとなって言った気がするけど、Ingressプレーヤーに対して運営はもう少し敬意を払ったほうが良いんじゃないの?ってさ。
考えすぎの気もするけど。
まあ簡単に言うと、流行り物好きの間で流行るけど、その先、つまり一般に広く流行るにはなかなか難しいっていう話なんだ。
この図を見てもらうといいと思うけど
この赤丸の部分がその「キャズムの溝」ってやつ。
たぶん運営はIngressはキャズムを超えられないことを見越して動いてたような気がするよね。
なるほどなぁ、、、
そういえばこの記事も通ずるものはありそうな気がする。
Pokémon Goは日本製のゲームではない? 開発元のNiantic LabsはGoogle子会社 – BusinessNewsline
鬼のようにIngressディスられてるけどねw
色々と腑に落ちた部分が多かった。
しかし、キャズムを超えるっていうのは本当に大変みたいよ。だいたい超えられずに終わる事が多い。
超えるとすごいんだけどな。
Androidも、Xperiaシリーズが出るまではキャズムを超えられなかったんじゃないかと思ってる。
キャズムの先の人は別カテゴリになるから、手前の人にいくら合わせても、キャズムは超えられない。
理屈の話であって、感情はまた別だな。
自分はそこまでIngressとべったりじゃなかったから、ある程度落ち着いていられるってのはあると思う。
私はちょっと特殊だからな。
まあどうしたって仕方ないことだし、ポケモンもIngressも適度な距離とってマイペースにやるのがいいね。
無理に周りに合わせたり古参を誇示したりするとろくなことないから。
2 comments