ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ zknsです。
最近Twitterで流行ってるタグがありますね。#シンゴジ実況 ってやつ。
「シン・ゴジラ」劇中において発生した出来事を、時系列に沿ってリアルタイムで実況します。2016年11月3日8時30分開始予定。
— シン・ゴジラ リアルタイム実況 (@shingoji_real) 2016年10月31日
■巨大不明生物災害実況実施要項■
・本アカウントは、「シン・ゴジラ」劇中の出来事を、時系列に沿ってリアルタイムで実況する
・時刻は可能な限り劇中の描写や設定に沿ったが、一部はアカウント作成者の推測による
・ハッシュタグは #シンゴジ実況 とする
・フォロワー各員の健闘を祈る
以上— シン・ゴジラ リアルタイム実況 (@shingoji_real) 2016年11月2日
そして去る平成28年11月3日、劇中で巨大不明生物が東京湾に姿を表します。
11月3日の#シンゴジ実況タグでのお祭り具合はこのような感じに。
【1日目】#シンゴジ実況 タグにてシン・ゴジラ映画内タイムラインに合わせた実況祭り開催中! – Togetterまとめ
もう、コラ画像がコラに見えなくて震えるクオリティ。
そして、巨大不明生物は呑川へ。
・・・と、こういうテンションで、多数の一般ユーザーも巻き込みながらストーリーが進んでいきます。
ミソなのは「映像を見ながらの時間」ではなく、「ストーリー内のリアルタイムで」進んでいくこと。
なので、この記事を書いている2016年11月5日は、やっと巨大不明生物が「ゴジラ」と呼称されると決まった段階です。
この現象をとてもわかりやすく説明したツイートを紹介します。
進行中の「 #シンゴジ実況 」これは凄すぎる。軸となる一つのストーリーがあり、流れを仕切る一人のゲームマスターがいて、その上で不特定多数のユーザーが自由勝手に参加し、それぞれの役を演じて物語を紡ぐ。
今、我々はインターネットの奇跡をリアルタイムで目撃している— 大内雷電(RYDEEN) 【夏の魔物】 (@Ohuchi_RYDEEN) 2016年11月3日
また、これから #シンゴジ実況 に参加するときはこちらのアカウントもフォローしておくのがおすすめ。
ゲームマスターだけだと情報は限られますが、こちらのbotさんたちも時系列でそれぞれのキャラクターとして情報をリークしてくれたり、会見してくれたりします。
(必見アカウントが抜けていたらごめんちゃい)
このアカウントは芦田第2飛行隊第1小隊長botと大河内総理botの混合垢ですが、
2つ管理するのが面倒だから適当に1個にまとめてしまえなどという思惑があったわけでは断じてありえませんので、
都民国民フォロワーの皆様、どうかご安心ください。— 有事に向かない大河内総理bot (@ashida21) 2016年11月2日
都民国民の皆様、官房長官の東です。本日11:30頃に蒲田に上陸し、品川区及び港区に甚大な被害をもたらした後東京湾に逃れた巨大不明生物ですが、その後の自衛隊による必死の捜索にも関わらず現時点ではその行方は一切が不明です。政府は現在再上陸への備えを強化しております。(続く)
— 決断を迫る東官房長官 (@ketudan_bot) 2016年11月3日
既に行っていますがシンゴジ実況に参加しています。なるべく時系列に沿って発言する予定ですが専門分野以外は考察が浅くなるため公式時系列と日単位でズレる可能性が高いかと。
タグを付けていない発言は実況とは関係ありません bot遊びの一環です。— 課長補佐でも代理でもない尾頭ヒロミ (@not_bitoh) 2016年11月4日
先程早船さんと打ち合わせが終わりました。彼の仕事ぶりには何時も感心させられます。今回は中々骨の折れる仕事になりそうです。13時から先生に同行しメンバーの確認及び補佐をさせて頂きます。#シンゴジ実況
— 何にでも感動する志村bot (@kandoudesu540) 2016年11月5日
これから数日間、シンゴジ実況をやらせていたただきます。なりきりや手動BOTが苦手な方もいらっしゃるのでタグは使用しません。ご理解のほど宜しくお願いします。
また、このようなイベントが苦手な方はミュートなどの対処をしていただければ有難いです。フォローを外す際はB→B解でお願いします— ひたすらに謝る安田龍彦bot (@yasuda_ryu_) 2016年11月3日
(本編に登場するまでまだ一日半以上あるよ……)#シンゴジ実況
— ラーメンが伸びてしまった里見農林水産大臣 (@satomi_maff) 2016年11月5日
私が判断したの、他のbotも興味深い。使えそうな場所としてTwitterがbetterな選択。不服でも?
— ㅤBetterな選択がしたいカヨコbot (@better_kayoko) 2016年9月28日
他にも「これフォローしないとか死にてぇのか!」というアカウントがあったら教えてください。
多分それぞれ中の人(失礼)は違うのだと思いますが、リアリティがすごい。特に東官房長官がすごい有能。
この人になら日本任せられる!(架空ですがw)
あとはこの一覧にはありませんが、ZILLAsという若者のデモ団体を模したアカウントが「#オオコウチ政治を許さない」というタグを作っていたりもします。
一般参加者はこういった情報がたくさん錯綜する中で、例えば大河内総理を支持するかどうか、当日は何をしていてどこにいるのか、どういった立場の人間でゴジラに対してどういったスタンスをとるのかなどなど、自らの役どころを取捨選択していきます。
ほとんどのユーザーは「一般市民」ですね。
「シン・ゴジラ」でも一番登場する人数が多いのは、言うまでもなく一般市民です。
この役どころを演じることで、自分たちがあたかも作品の中にいるように感じられる、と。
時々あまりにもリアルすぎてぞっとしたりすることもあるくらいなので、参加しなくても#シンゴジ実況 検索してみると楽しいかもしれません。
(私も参加しないつもりがまんまと参加しちゃってるんですが。)
まあ、こういう連中が現れるのは少なからず予想はしてたよ
だから生き物を神聖視してると受け取られてもしかないような名前付けんなよって
それになんでこんな時間にzero やってんだ#シンゴジ実況 pic.twitter.com/hkdicMAofB— HASS民 (@Myoren_Hasumin) 2016年11月5日
しかし、以前から「シン・ゴジラ ザ・ライド」とかUSJあたりで作ってくんねぇかなと思っていたのですが、こんな楽しみ方ができるなんて恐れ入りました。ツイッターでも同じように書きましたがw
特に、東京にいる人よりも地方の人のほうがリアル感あるんじゃないかな、と思います。
というのも、東日本大震災でもそうでしたが、局地的な災害というのは地方ではニュースを見て呆然とするしかなくて、まったくそれと同じ反応をせざるを得ないんですよね。
シン・ゴジラを初めて観たときの「ああ、長野に住んでてよかった」と強く思ったのをもっともっとリアルに感じています。
さぁ、次にゴジラが上陸するのはリアルタイム時間で言うと11月7日。
月曜日ですが、これから楽しみで仕方ありません。
そんなわけで、これから7回目のゴジラ観てきます(白目)
\興味深いと思ったらシェア!オナシャス!/