ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ zknsです。
今年も恒例!2017年4月29日(土)上田真田まつり開催っ!
昨年も攻略記事を書いたのですが、せっかくなので今年バージョンで書いていこうと思います。
今年は公式の発表が遅かったので、もう少し早く記事にするつもりだったのですがだいぶギリギリになってしまいました。
公開された情報があれば、随時追記&ソースを付記していきたいと思います。
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ zknsです。
今年も恒例!2017年4月29日(土)上田真田まつり開催っ!
昨年も攻略記事を書いたのですが、せっかくなので今年バージョンで書いていこうと思います。
今年は公式の発表が遅かったので、もう少し早く記事にするつもりだったのですがだいぶギリギリになってしまいました。
公開された情報があれば、随時追記&ソースを付記していきたいと思います。
こちらのフォームからイベント情報を入力すると、イベントカレンダーに情報が登録されます。
情報の反映には5〜10分ほどかかります。
現時点ではまだ詳細情報と場所がカレンダーに反映されないので、管理人が手入力で(笑)転記しています。ずくが出たら改善予定。
シェアしてくださるとずくが出ます。
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ zknsです。
上田市って、まち歩きしてもらいたいがための企画をいろいろやってはいるんですよ。
いるんですけど、いっつもスタンプラリー。またかよ!ってくらいスタンプラリー。
なので、今現在やっているもの、過去にやったものを調べてみました。
画像は公式サイトから
完了するとポスターとか記念カードが貰えます。
上田の隅から隅までかなり広範囲を動くので、自動車がないとできません。
ちなみに画像の六文戦士ウエイダーは上田市のローカルヒーロー。金色のわっしょい仮面が好きです。
六文戦士ウエイダー | 真田幸村の故郷上田のご当地ヒーロー
六文泉めぐりスタンプラリー(開催中)
温泉施設を巡るスタンプラリー。
これもウエイダーのスタンプラリーと同じく、結構広範囲。
全部集めなくても、一列集めれば参加施設の日帰り温泉利用券がその場でプレゼントされるとのことなので、温泉巡りが好きな方はチャレンジして損のないものになっています。
真田丸ごと浪漫スタンプラリー(上田⇔松代 開催中)
画像は公式サイトから
平成28年12月12日まで開催で、景品がなくなり次第終了とのこと。
真田街道スタンプラリー(宮城〜長野〜大阪 開催中)
画像は蔵王町観光協会公式サイトから
まぁあの・・・結構ガチなポイント設定ですよね。わからないこともない。
(でもすげぇ大変だと思う)
ただ、これは全部を回らなきゃいけないというわけではないです。
条件① 別々の市町村で3つのスタンプを集める
(例:長野県上田市の観光会館・長野県長野市の真田邸・沼田市の正覚寺、など)
条件② 別々のエリアで2つのスタンプを集める
(例:関東エリア・上田市観光会館と近畿エリア・道の駅柿の郷くどやま、など)
上田市のサイトはスタンプ一覧が載っていたりします。結構楽しい。
以下は最近やっていたもの(現在は終了)
画像は公式サイトから
麺!スイーツ!麺!!とんかつ!!麺!!! スタンプというより食べあるきラリーですね。
上田産の大豆「つぶほまれ」を使って作った上田の味噌、「奏龍(なきりゅう)味噌」。これを使ったラーメンやスイーツなどを提供しているお店の方たちが所属するのが「奏龍の会」です。
私は一番下、左から2つめの、ちくりんさんの信州じゃー麺が好きです(*´ェ`*)
スタンプラリー関係なく行きたいお店がいっぱいです。
あとは、
真田三代の里 信州上田×戦国BASARA 真田巡りスタンプラリー 真田の名所を制覇せよ!
などなど・・・(疲れた
まぁ、だいたい毎年1~2作品はコラボしてスタンプラリーしてる印象。
現在やっているのはなかなか徒歩でやりにくいものばかりですが、六文泉めぐりは時間があったらやってみたいなと思っております(∩´∀`)∩
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ zknsです。
少し前に上田のまちなか循環バスでどれだけハックできるか確かめてみた記事を書きましたが、今回レトロ風のまちなか循環バスがお目見えしたみたいです。今日はその話。
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ zknsです。
上田市のホームページに渋滞予想カレンダーなるものが出ていました。
しつこいようですが今年は大河の関係もあり 、すっげー混みます。たぶん。 特に、桜の時期・真田まつりがある4月~GW、夏まつりがたくさんある7月~9月初頭、紅葉の時期の10月後半~11月。
紹介したリンク先には上田市街地の駐車場情報や混雑状況などが掲載されていますが、基本的に
上田に車できちゃダメです、特に4月!
じゃあどうすりゃええねん!ってのを下に書いていきます。 確実に停められる!という保証はありませんが、参考までに。
続きを読む 【真田丸】上田市の駐車場情報。